ミツカンの『やさしいお酢』でカブのピクルスを作った結果!!SBのピクルススパイスも使用
季節は秋、カブが直売所に山盛りになってたのでピクルス用にまたまた買ってきました。酢を摂るのは脂肪燃焼とか健康のためにも凄くイイと言われていて、さらに、食物繊維を食前に摂ると血糖値の上昇を抑えて肥満予防に効果があるとか、ネットで見た情報を鵜呑みにしながらピクルスづくりに励む毎日。
ミツカンの「かんたん酢」を使うとすぐできると聞いたので実際作って「ミツカンの「かんたん酢」で加熱しないピクルスを作ったら甘すぎてダメだこりゃ!!だった。」という記事を書いたけれど、出来上がったピクルスは甘くて食べられたものじゃなかった。
で、次に「たまねぎ酢」だけで作って「砂糖不使用、何も混ぜずに酢だけでピクルスを作ってみた結果……超すっぱいピクルス」を書いてみたのだけれど、とにかくすっぱくて、かんたん酢よりは僕好みだったのだけれど、家族からはすっぱくて辛いと不評。
ならば!! と、ネットで評判のいいミツカンのやさしい酢を使ってみることにしたのが今回。
ミツカンのかんたん酢で簡単ピクルス
カブは半分に切って、7㎜くらいの厚みでカット。前回のカブはアブラムシがビッシリだったのだけど、今回のカブは葉は虫食いだったけど茎が綺麗だったので茎も一緒にピクルスにします。
直売所の朝採れだからね、虫が付いてるものは虫だらけなのです。
SBのピクルス用スパイス
ピクルス液のレシピを調べたらいろんな作り方が紹介されているんだけれども、僕はアレコレ混ぜたくないんですよね。甘いピクルスはいらないので砂糖を使わず、歳なので塩もいれたくない、出来れば水などもいれたくなくて、可能なら酢だけで酸っぱいピクルスを作りたい。
酸っぱさを和らげるためにスパイスが必要とネットに書いてあったので、専用スパイスも購入してみました。
SBから発売されているピクルス用のピクリングスパイス。材料はマスタードの粒、オールスパイス、クローブ、ディルシードなどなど、すんごい本格派。
袋から出して見ると、すごいスパイスとハーブの香り。
ピクルスを作る
酸味を抑えた酢ということで買ってきたミツカンの「やさしいお酢」と、カットしたカブを入れた容器。
ただ、この「やさしいお酢」なんだけれども、余計なものがたくさん入ってるんですよね。これを見た瞬間かなり不安になったのだけど、何事もやってみないと分からない。
それでもまあ、ネットでは野菜の酢漬けに良いよとおススメレシピが沢山アップされていたので、ひたひたになるまで入れて、ピクリングスパイスを小さじ1ほど投入して漬けてみることにした。
やっぱり甘い、しかも酸っぱくない
まる1日、冷蔵庫で漬けこんだカブのピクルス。食べてみると、ぶっちゃけ酸っぱくない。しかも下品な甘さがあって……おそらく添加物の関係だと思うのだけど、甘さが気持ち悪い。とどめはまったく酸っぱくなくて……求めていたピクルスと全く違う味。
とにかく不味い、これはピクルスじゃない。
スパイスはすんごい効いていて、香りと刺激はプロが作ったみたいな出来。
スパイスはよかったのだけれど……酢だね、僕が求める酢を探してみようと思います。まあ、あまり高級なものは無理だけど。