
カレーを作って出汁で割り、麺は別ゆでして作るとなると乾麺を使った簡単レシピとはいってもそこそこ手間がかかるというか、面倒だったりするのだけれど、フライパンに水から全部一緒に入れてしまえばそれっぽい「カレーそば」ができてしまうのですよ。
ザクっとした作り方

フライパンに水、だしの素、コンソメ(かわりに鰹節でも可)、市販のカレールー1片を入れて沸騰させる。

沸騰してカレールーが溶けたら乾麺の蕎麦を入れ、そばの袋に書かれている規定時間ゆでる。
火加減は中火の弱火、煮詰まってドロドロになりすぎたら水を足してください。

トングや菜箸で先にそばを器に入れ、適当なトッピングをしてからスープをかける。
ちょうどグラタン用のチーズがあったので30gほどのせたけど、トンカツやコロッケといった揚げ物との相性もいいですよ。

仕上げに鰹節を振りかけて、ネギなんかがあると色合いも良くなるはず。僕はネギがなかったのでトッピングしていないけど。
レシピはこちら(動画あり)↓

日本一簡単な『カレーそば』の作り方、フライパンに入れるだけのワンパンレシピ
カレー蕎麦といえばカレーを出汁で割ってカレーの香りと出汁の風味を楽しむもんだけれども、そばのためにカレー作るのは面倒。そこでフライパンに全部...
ワンパンレシピだZ
これでイイのだ
カツオをきかせると一気に本格的な味になる、ほんと超絶簡単なくせに蕎麦屋の味みたいになるよ。
乾麺のそばをスープで茹でると、とろみも付くし、何よりフライパン一つでできてしまうので超簡単。
僕が使ったそばは5分茹でだったので時間は7~8分くらいかかってるかもだけど、早く茹で上がる乾麺だともっと早く作れるだろうね。